奥高尾の景信山から高尾山へ縦走してきました

trip-kagenobu_アイキャッチ

こんにちは、なでしこです。

景信山から高尾山へ縦走して登山してきたのでご紹介しますね!

奥高尾の景信山から高尾山へ縦走してきました

今回の登山ルート

今回の登山ルートはこちらです。

JR高尾駅 ⇒ 小仏 ⇒ 景信山 ⇒ 小仏山城 ⇒ 高尾山 ⇒ 京王高尾山口駅

登山ルートの図

朝9時ごろのバスに乗って、途中で休憩しながら16時ごろに京王高尾山口駅に到着しました。

お天気も良く、紅葉も綺麗だったのでおススメのコースですよ。

では、順番に紹介しますね。

JR高尾駅からバスで小仏へ

JR高尾駅の北口に各方面に向かうバス停があります。

その中の小仏に向かうバスの乗りましょう。

小仏行きのバスの写真

バスで25分ぐらい、運賃は252円で小仏バス停に到着です。

小仏バス停の写真

バス停から道路を少し登っていくと景信山への登山道入り口に到着します。

景信山登山道への標識の写真

ここから景信山の山頂を目指します。

途中は少し岩がありますが、それほど大変な道ではありません。

景信山への登山道の写真

途中で休みながらゆっくり登ったので1時間半ほどで山頂に到着です。

景信山山頂

景信山山頂は開けていてとても見晴らしが良いです。

景信山の山頂からの景色

八王子方面が見えているのですかね。

山頂には茶屋があって、食べ物も飲み物も一通り買えるので手ぶらでも大丈夫です。

景信山山頂の売店の写真

休憩所にはテーブルがたくさんあるので、私たちは持参したお弁当やバーナーでお湯を沸かしてコーヒーを楽しんだりしました。

景信山山頂の休憩所の写真

トイレもあるので大丈夫ですよ。

鬼滅の刃の聖地の山の写真

景信山は鬼滅の刃の聖地の山なんですね。

景信山から小仏城山へ

景信山から小仏城山へ縦走します。

アップダウンは少なくて、比較的なだらかな道が多いです。

景信山から小仏城山への道の写真

紅葉の季節だったので綺麗ですね。

小仏峠付近の紅葉の写真

約1時間ほど歩くと小仏城山に到着です。

小仏城山にも茶店があり、食べ物も飲み物も売っています。

なめこ汁が有名なようですね。

小仏城山の休憩所の写真

ここにもテーブルがたくさんあるので休憩するには問題ないです。

小仏城山から高尾山へ

小仏城山を通り過ぎたら、高尾山へ向かいます。

景信山からの道よりも少しアップダウンがありますが、ゆるやかな道が続きます。

高尾山山頂に登る時に階段があるのが少し大変ですが、ゆっくり頑張って登りましょう。

高尾山の山頂は人混みで大変でした。

山頂のところで写真を撮りたかったのですが、この行列に並ぶ気にはなれずあきらめました。

高尾山山頂の人混みの写真

稲荷山コースで下山

高尾山には登山道(下山道?)がたくさんあります。

稲荷山コースの案内板の写真

薬王院の方は人が多いので、稲荷山コースで下山することにしました。

こちらは下る分にはそれほど大変ではありませんが、登ると2時間ぐらいかかるようです。

下りは1時間半かかりました。

ケーブルカー駅前の広場に到着

比較的楽な登山道ですが、それでも1時間半下り続けると足がガクガクになります。

ケーブルカーの駅前広場も紅葉が綺麗でした。

高尾山ケーブルカー前の広場の写真

高尾山のふもとにはお蕎麦屋さんが多く、とろろそばを食べてきました。

今回は行きませんでしたが、京王高尾山口駅前には温泉があるので汗を流して帰ることもできますよ。

まとめ

いかがでしたか?

高尾山は登山としては一番有名な山かもしれませんが奥高尾の景信山まで足を伸ばすと、また一味楽しい登山になりますよ。

一度行ってみてはいかがでしょうか。

それでは今日はこの辺で。