お賽銭のために簡単に無料でたくさん5円玉を入手する方法

神社・仏閣めぐりをしている人:神社・仏閣めぐりをしているとお賽銭のためにたくさん小銭を準備するのが大変だわ。簡単に入手する方法はないかしら?

小銭を簡単に入手する方法がありますよ!

この記事を書いている私は50代になってから神社・仏閣めぐりをしています。

歴史に興味を持ってから古事記の神話の世界にはまり、歴史ある神社などをめぐっています。

そのときに一番困るのがお賽銭です。

最近はほとんど現金を使わないので小銭がたまりません。

できれば簡単に、無料で、たくさん小銭を入手している方法を探していたところ、意外にも身近な銀行で両替することができました。

同じようにお賽銭のために小銭を入手したい人は参考にしてみてください。

お賽銭のために簡単に無料でたくさん5円玉を入手する方法

神社やお寺めぐりをしているとお賽銭を準備するのが大変です。

1社を参拝するだけでも摂社や末社などがあったりするのでお賽銭をたくさん準備しなければいけません。

お賽銭にはいくらが良いということはないそうですが、5円はご縁があると言われています。

10円では遠縁になるということなので、なるべくなら5円玉を組み合わせたいところですよね。

そこで5円玉がたくさん必要になります。

小銭に両替するには手数料がかかると聞いていたので、わざわざ手数料を払って両替するのもどうかと思いますし。

そこでなるべく5円玉がお釣りになるように買い物したりしましたが、なかなかたまりません。

 

でも、簡単に、無料で、たくさん5円玉を入手する方法がありました。

私が利用している千葉銀行は両替機の利用に限り、キャッシュカードを持っていれば硬貨100枚まで無料で交換することができます。

そこで両替機で5円玉を入手することにしました。

ATMの奥にある両替機をタッチすると

「紙幣を入れてください」というメッセージが出ます。

ここで1000円札を入れます。

次に5円玉の包み(50枚入り)2個を選びます。

それでOKとすると、棒金2本(500円分)と500円のお釣りが出てきます。

5円硬貨

こんな簡単に100枚も入手できました。

しかも手数料は無料です。

これだけあれば当分は安心して参拝することができますね。

まとめ

いかがでしたか?

神社・仏閣めぐりをしているとどうしても必要になってくる小銭。

特に5円玉は買い物などでは貯めにくいですが、銀行の両替機を使えば簡単に、無料で入手できました。

ただ両替のときの手数料や両替方法は銀行によって違うので、いつも使っている銀行に問い合わせてみるといいですよ。

小銭の心配をしなくて済むのって結構大事です。

それは今日はこのへんで。